2016-01-01から1年間の記事一覧

九大混声合唱団第53回定期演奏会のお知らせ

九州の名門大学合唱団、九大混声合唱団の定期演奏会のお知らせです。第53回九大混声合唱団定期演奏会日時 2016年12月10日(土) 開場14:30 開演15:00 場所 アクロス福岡シンフォニーホール 入場料 全席自由 一般1000円、高校生以下500円小学生未満無料、当…

合唱団訪問記:VOX GAUDIOSAさん その1

合唱団訪問記の再掲。今回は「VOX GAUDIOSA」さん第1回です。合唱団訪問記の再掲については前回の記事をご参照ください。 ガウディさんはVOX GAUDIOSAさんのネット配信が良かった! …と記事にしたり今も、いや昔以上に素晴らしい活動をされています。同じ耕…

合唱団訪問記:中締め

この回は訪問記ではなく、訪問記への意見などをふまえた中締めとなっています。合唱団の訪問記では無いので再掲載を止めようかと考えたのですが読み直すと、意外と現在の自分の書く動機にも通じるものがありました。相変わらず空回りする熱さが鬱陶しいです…

合唱団訪問記:女声アンサンブルJuriさん その3

合唱団訪問記、女声アンサンブルJuriさんの最終回です。

合唱団訪問記:女声アンサンブルJuriさん その2

合唱団訪問記、女声アンサンブルJuriさんの第2回目です。 ここで練習されていた西村朗先生の「浮舟」は今年の高松全国大会で、取り上げる高校生が何団体もいますね。

合唱団訪問記:女声アンサンブルJuriさん その1

合唱団訪問記の再掲。今回は「女声アンサンブルJuri」さん第1回です。合唱団訪問記の再掲については前回の記事をご参照ください。 bungo618.hatenablog.com 藤井宏樹先生の指揮は今年5月のTokyo Cantatでの「樹の会」による素晴らしい演奏を聴かせていただ…

合唱団訪問記:合唱団MIWOさん その3

合唱団訪問記、合唱団MIWOさん最終回です。

合唱団訪問記:合唱団MIWOさん その2

合唱団訪問記、合唱団MIWOさんのつづきです。

合唱団訪問記:合唱団MIWOさん その1

合唱団訪問記の再掲。今回は「合唱団MIWO」さん第1回です。合唱団訪問記の再掲については前回の記事をご参照ください。 bungo618.hatenablog.com 今もなお、素晴らしい活動を続けられているMIWOさんに拍手! (HP公開日 2001.8.21)

合唱団訪問記:CANTUS ANIMAEさん その2

合唱団訪問記「CANTUS ANIMAE」さんの完結編です。

合唱団訪問記:CANTUS ANIMAEさん その1

合唱団訪問記の再掲。今回は「CANTUS ANIMAE」さん第1回です。合唱団訪問記の再掲については前回の記事をご参照ください。 bungo618.hatenablog.com CANTUS ANIMAEさんとの今も続く親交に感謝を。 (HP公開日 2001.7.14)

合唱団訪問記:宇都宮室内合唱団ジンガメルさん その2

合唱団訪問記「宇都宮室内合唱団ジンガメル」さんの完結編です。 合唱団訪問記の再掲については前回の記事をご参照ください。 bungo618.hatenablog.com

合唱団訪問記:宇都宮室内合唱団ジンガメルさん その1

<「合唱団訪問記」説明> このブログ「原動機 -文吾のホワイトボード」の前に「文豪の部屋」というHPを開いていたのですが。http://alpin.lolipop.jp/その中の「演奏会感想」と「合唱団訪問記」の初期の記事がリンク切れで読めなくなっているんですね。HP…

京都バッハ合唱団&安積合唱協会 ロ短調ミサ演奏会のお知らせ

​京都バッハ合唱団 特別演奏会 J.S.バッハ ロ短調ミサ 福島より安積合唱協会を迎えて ■京都バッハ合唱団より (チラシより) バッハ畢生(ひっせい)の大作「ロ短調ミサ」。バッハの音楽に傾倒する者の「究極」の一つであることは疑いがないところです。我々…

ハーモニー誌秋号:若手ホープ座談会

ハーモニー誌秋号届きました。夏号が届いたとき、http://bungo618.hatenablog.com/entry/2016/07/15/022934「スペシャル対談 全日本合唱連盟創立70年に向けて」での新実徳英先生、長谷川冴子先生の対談がいろいろと考えさせる内容だったのですがそれについて…

CANTUS ANIMAE+MODOKI ジョイントコンサートのお知らせ

全日本合唱コンクール全国大会で、近年優秀な成績を収めている2つの熱い団体の注目すべきジョイントコンサートです!ぎふ秋の音楽祭2016《合唱の日》コンサートⅡCANTUS ANIMAE+MODOKI ジョイントコンサート◆公演日2016年10月15日(土) 開場13:30 開演14:0…

中国大会 混声合唱の部感想

最後の混声合唱の部感想です。

中国大会 同声合唱の部感想

中国大会 今回は同声合唱の部の感想全団体の感想を記さないことをお詫びします。そして、全国大会出場団体には期待を込めて厳しめの感想になることもお詫びいたします。

中国大会 室内部門感想

9月18日、中国大会へ行ってきました。支部大会へ行ったのは昨年の九州大会なんで1年ぶりなんですが中国大会は・・・(検索中)10年ぶり?!

第32回宝塚国際室内合唱コンクール感想 その4

うわっ、すぐに続きを書こうと思ったら9月半ば! 近現代部門感想の続きです。

立花隆「武満徹・音楽創造への旅」

立花隆「武満徹・音楽創造への旅 」を読みました。 武満徹・音楽創造への旅 作者: 立花隆 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2016/02/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る とても内容が濃く深い上に781ページの厚さがあるのでこの夏少しずつ…

軽井沢国際合唱フェスティバルのオンデマンド配信は必見!

松下耕先生が総合音楽監督を務められ、耕友会さんが主催の「軽井沢国際合唱フェスティバル」も今年で12周年を迎えるそうで。一度は訪れたいと願うも8月のこの時期はなかなか休みが・・・。しかし、太っ腹なことに9月6日(火曜日)まで今回のLIVE中…

創立25周年記念 札幌混声合唱団第22回演奏会のお知らせ

夏の暑さに負けたようで更新が滞っていました…。宝塚の感想もこれから順次、更新の予定です。さて、札幌の合唱団の演奏会のお知らせです。-創立25周年記念- 札幌混声合唱団第22回演奏会 2016年 9月4日(日) 14:30開場 15:00開演 会場: 札幌市生涯学習センター…

第32回宝塚国際室内合唱コンクール感想 その3

さて、近現代部門!…の前に12:25から宝塚音楽学校本科生の演奏でした。

第32回宝塚国際室内合唱コンクール感想 その2

続いてロマン派部門。5団体が出場。

第32回宝塚国際室内合唱コンクール感想 その1

2016年7月23日 AM10:00開始会場であるベガ・ホールの清荒神駅へ10分前に着くようネットで調べ向かったら大阪駅から阪急梅田駅まで時間がかかり、目の前で宝塚行き急行のドアが閉まった!

弥生奏幻舎"R"創立20周年記念演奏会感想

札幌特有の7月の透明な夏の光の下、ポプラの白い綿毛が飛んでいる。北24条駅から近い札幌サンプラザホール。2016年7月16日(土曜日)18:30開演。今年で創立20周年となる弥生奏幻舎"R"の5年半ぶりの演奏会だ。暗闇の中、ステージの背景に…

ハーモニー誌夏号届きました

ハーモニー誌、夏号届きました。 コーラスワークショップinぎふの記事に知人がいっぱい写っている!・・・それはそれとして。「スペシャル対談 全日本合唱連盟創立70年に向けて」新実徳英先生、長谷川冴子先生の対談、(司会:清水敬一先生)がとても興味深…

山田和樹指揮:バーミンガム市響公演感想

山田和樹指揮、バーミンガム市交響楽団公演。6月23日(木) 倉敷市民会館。

弥生奏幻舎“R” 第拾回記念演奏会のお知らせ

今年で設立20周年になる超個性的な札幌の合唱団、弥生奏幻舎“R”第拾回記念演奏会のお知らせです。 イケてる、カッコいい選曲やパフォーマンス、舞台演出にもこだわりを持って活動してきた合唱団、弥生奏幻舎"R"(やよいそうげんしゃあ~る)。彼らの創立2…