携帯は鳴ってしまうのか?

 

 



8月23日に行われた全日本合唱コンクール静岡県大会。

棒振りさんこと田中豊輝先生が指揮する
静岡大学混声合唱団さんが演奏中にこんな出来事が…。


 

 


・・・うわあ、お気の毒です!

しかしこの「演奏中の着信音」、
みなさんも何度か経験があると思いますが
なにか防止する良い方法はないものですかね?

と、ツイッター上で尋ねたところ
こんな方法が。




なるほど、年配の方には
そもそも電源を切る方法を知らない方が多いかも。
そして実際に電源が切られたかどうか周囲で確認するという。
良さそうな方法です。

 


さらにはこんなツイートも。

 

 

 

そうそう! これも良い例でしたね。
会場中、何人ものスタッフさんが
それぞれプレートを持って通路を歩き回り、
注意喚起しておられました。

文字だけではなく、
携帯にバツを書いたプレートなど、目立ちますよね。

参考までに
携帯電話禁止のポスター・テンプレート素材画像集~電源をお切り下さい~
http://matome.naver.jp/odai/2130326664785432101
(※無料ダウンロードができます)

f:id:bungo618:20150829185553j:plain





このツイートに反応して下さった
合唱団イクトゥス指揮者:高橋先生から




2年前、千葉の全国大会での会場係を務められた
高橋先生のお言葉でした。

 

○複数人による携帯禁止パネルの掲示
○言葉による呼び掛け
○それでも電源を切らない個々人へのお願い


…そこまでやらないと難しいのか!というのが正直なところ。
でも、こういう方たちのお骨折りがあって、
演奏を楽しめるのですよね。
改めて感謝です。




携帯電話などの通信機能抑止装置が
設置されたホールを使用すれば
(アラーム音を除けば)
かなり問題は解決されるのですが、
その装置を新しく設置するためには
数百万円の費用がかかるという話があり
(※伝聞情報なので費用は正確ではありません)
無線局免許の取得と無線従事者が必要というのも
難しいところ。


演奏中の着信音、
アラーム音を全くゼロにするのは難しいですが
ゼロに近づけるため、
自身のマナーを大切にして
演奏を楽しみたいものですね。


ところで演奏中に着信音が鳴ってしまった
静岡大学混声合唱団さん。
それにもかかわらず、
見事に金賞を受賞し、関東大会へ進出されたとか。
おめでとうございます。
関東大会では携帯が鳴らないよう、
私も心から願いますね!

 

 


松下耕 携帯切らなきゃお仕置きよ! 2007 男声三重唱 - YouTube