観客賞座談会:大学ユースの部 その3

 

 

 

それでは第1位の発表!…の前に
「ほかに良かった団体は?」への答えを掲載します。
出演順に。

 

 

 

 

 

 

f:id:bungo618:20161218214239j:plain

脈絡なく刺身盛り合わせの写真(笑)。美味しかった…。

 

 

 

 

 

 

 




新潟大学合唱団

(混声46名)

 


発声が浅い、という人もいますが、
私は軽快さがとても大好きです。



ケレン味が無いので物足りなさもあるけれど
まっすぐに美しく、流れも自然でした。

 

 

 

 

 

 



ひかりカレッジクワイア

 

ひかりカレッジクワイア | Facebook


(混声39名)

 


課題曲の出だしが良い音鳴ってました!



自由曲(信長貴富「ポール・エリュアールの三つの詩」から)
意欲的で好きでした。
熱い感情をよく伝えていましたね。



昨年より発声が2、3段階くらいアップした印象。
成長株だなー!と。











九大混声合唱団


(混声133名)

 

 

 

f:id:bungo618:20161106215325j:plain

 

 


自由曲:信長貴富「廃墟から」より





声がそんなに整っていない分、
逆に人間味を感じました。



人数が多くてそんなにまとまりが無いと
その分、奥行きが出ますよね。



それ! 「奥行き」って私も書いてました。



うん、自由曲にはその「奥行き」が
効果的に働いていた。



凄い空間の広さを感じました。



狂気を感じさせる笑い声が良かったです。
その前のソプラノの
「死んでいく」という表現が浅かったので
疑問に思っていたら、その笑い声で
「ああ、この時点で狂っていたんだな」と
納得して、心にずしんと来ました。



構成が良かったですね。

 

 

 

 

 

 

 




Chor OBANDES

(混声35名)

 


女声の衣装が可愛かったです!



一同(笑)。



ソプラノの一番後ろの一番端の人が
メチャクチャ美人でした!



一同(笑 どこ見てんだよ!との声あり)
(※ちなみに両発言とも女性です)



いやその美人さん、超上手いの!
声がわかったので、
後半はその人ばかり注目して聴いていました。



課題曲はパートごとのまとまりが良く自然な流れ。
自由曲(千原英喜「猿楽談義《翁》」
注目の(笑)ソプラノの表現、
リズムと歌の歌い分けが良かったですね。

 

 

 

 

 

 

 






福島大学混声合唱団

(混声39名)

 



課題曲G1、「掛け合いやってるぞ!」って感じで好きでした。



男声が良かったですね。



イタリア語が一番良かったです。



(そうそう!など同意の声)



同じく課題曲なんですけど
内声の絡みが「上手いな!」と思わせる箇所がありました。



終わり方も綺麗でしたよ。

 

 

 

 

 

 



高知大学合唱団

(混声34名)

 


昨年と比べると凄く良くなっていて。



一同 同意。



自由曲の選曲が良いな~と。
(1曲目:パミントゥアン「De profundis」
 2曲目:ウカシェフスキ
 「Beatus vir,Sanctus Antonius」)



私もそう思いました!
2曲目やりたいなー、
楽譜買おうかなーと。



これ、学生が選んでるのだったら凄いですね。



一同 同意。
(学生指揮者さん、がんばって!との声も)



伸びやかな若々しいソプラノ、
彼女たちの声を聴いているだけで幸せでした。



南の声だったよね!

 



(第1位の感想に続きます!)