観客賞座談会・混声合唱の部 その3

 

 

 

f:id:bungo618:20211231150359j:plain

天王八幡神社の金蛍 ©岡山県観光連盟




それでは2021年度:混声合唱部門、観客賞1位!




Combinir di Corista

(39名)

f:id:bungo618:20211231150649j:plain

 

一同 拍手!


 コンビニさんは
  全部門39団体の中から
  選ばれる「観客大賞」も
  受賞しました。


A 指揮者の松村努先生が
 いらっしゃらなくて驚き、
 どうなるのか?と。


BC文 本当に!びっくり!
   (など口々に)


A それでもさすがの演奏で。
 課題曲G2
 O salutaris Hostia、
 とても良かった。


C 正攻法でしたね。
 ちょっと間を保つところも
 指揮無しだけど
 みなさんで共有して
 全然ズレることなく。


A ブレスのタイミングを
 全員、見合いながら
 やっていて。
 ブレスコントロールの
 大事さと巧さを感じました。


B 指揮無しの39人で
 あの演奏が出来るなら
 指揮者の意味って?!(笑)


C 完全に松村先生の音楽を
 咀嚼しているんでしょうね。


A フレーズごとに
 表情を変えていたのが
 面白かった。


 ブレンドされた声。
  精妙にコントロールされた
  パートごとの音量。
  あと、デクレッシェンドに
  色気というか・・・。


B 「気持ちを残しつつ、
   弱めていく」
  あのさじ加減が絶妙!


 場面転換も劇的で。
  個人的にG2はこの演奏がベスト!
  自由曲:三善晃
  「やわらかいいのち三章」より
  「2」「3」は?


C 言葉も良かったし、
 ロングトーンで
 がっちりハモって
 そこからまったくブレない。


B 発語、良かったですね~。
 副題の
 「思春期心身症とよばれる
  少年少女たちに」の通り、
 孤独や切迫感がひしひしと
 伝わってきた。


C 言葉のニュアンスも
 良いんですよ。
 しかもソプラノだけじゃなく
 ベースもちゃんと出来ている。
 「悲しい」というニュアンスが
 ベースでも伝わってきて。
 全員で徹底して
 実現出来ているのが凄いな。


A 後半、指揮が無い中で、
 歌い出しのタイミングを
 ブレスで揃えることによって、
 歌詞に込められた
 あたたかいメッセージも
 コンビニのみなさんに
 共有されたように感じられて。
 最後、幸せに満たされました。
 同時に
 「この境地にたどりついた!」
 そんな気持ちにもなって
 嬉しかった。


B ピアニストの織田先生とも
 ちゃんとアンサンブルしてね。
 あとこれは演奏じゃなく、
 作品への疑問なんだけど、
 木魚はやっぱり
 わからなかったな(笑)。


A 木魚のところは
 指揮があったら
 より切迫感が
 増していたんじゃないか。


C でも大阪のジョイントと違い
 今回は木魚を合唱団の中に
 置いていたので
 音量が少し控えめになったのは
 良かったですね。


B 木魚は鼓動の音なのかなぁ?


C 大阪ジョイントで
 CAさんやMODOKIさん、
 シェンヌさんの良さが
 ちょっとずつコンビニさんに
 入ってきているようで
 ジーンときました。


A それ、分かる気がするな。
 互いに聴き合ったのが
 良かったんですかね。


C 指揮無しで
 木魚の箇所を乗り越え後半
 「いったれー!」みたいに
 乗り切った感が。


 「この曲の魅力を伝えます!」
  そんな気迫さえ感じる演奏。
  三善先生が聴かれていたら
  嬉しかったんじゃないかな。


B 他の三善作品と比べ、
 演奏される団体が
 少ない曲なんですけど、
 コンビニさんのこの演奏で
 「自分たちもやってみたい!」
 そういう団体が多くなるかも。


A ……しかし、指揮者無しで
 金賞・文部科学大臣賞、
 それにカワイ賞まで。
 もはや伝説ですよ。


 「観客大賞」も(笑)。


B 怪我の功名・・・。


C 人間、切羽詰まったら
 凄い力を発揮するという……。


 もちろん直前の
  松村先生ご不在で
  コンビニのみなさんが
  不安の中、
  どれだけ必死に練習されたか、
  その努力の結晶ですよね。


B いや、いらっしゃらないけど
 松村先生の姿が
 見えるようだったもの!


 最高の結果を松村先生に
  伝えられて良かったですね。


A また松村先生の
 指揮をされる元気な姿を
 願っています!




メール、ツイッターの感想です。



指揮者なしでも当然のように精度の高いアンサンブルを展開するのでやばい。
響きも全く落ちないのでやばい。
それでいて団体の中で共有されている高い音楽性が存分に伝わってきてやばさしかない。


Combinirさんは、「都合のため指揮なし」と聞いて驚いたのも束の間、一音目の音の充実度がピカイチで驚愕したので一票を投じました!


指揮者不在で、あの人数が、まったく乱れることなく、あんな感動的な演奏が…。凄すぎます。
三善先生の楽譜の細部まで、しっかりと受け止め、表現された演奏で、素晴らしかったです。


いや色々すごいです。


コンビニは指揮者不在を感じさせない上質・圧巻の演奏でした
課題曲・自由曲ともに非常に良かったです


指揮無しであれだけのクオリティを実現されると指揮者という存在そのものを考えさせられるな…


指揮者がいないと信じられない細部まで魂のこもった演奏。
この団は日本語のほうが好きだなあ。


指揮者なしであれはすごい。ずるい(ほめてる)


圧倒的。
なぜ指揮なしであれほどの和音を決めきれるのか教えて欲しいです。
むしろピアノと聴き合うために指揮外した説。


指揮なしであそこまでパルスを合わせて演奏できるのは本当にすごい


コンビニさんの演奏、圧巻。別格。素晴らしい。
また演奏会に行きたいです。


コンビニ第一声聞いてわらってしまった。
まぁ全国の僅差の勝負でどうかはともかく、この人たち指揮者なしでも全国の大体の相手蹴散らせるわ。うますぎ。
結論:コンビニもコンクール評価外(決して「低」ではない)
もうなんやねん、うまい人たち、コンクールをレベルアップ用の練習試合扱いにするのやめていただけますか?(褒めてる)


店長不在でも在庫は豊かで品出し迅速。
積み重ねたものの大きさを感じた。


そして店長不在の中、見事な演奏をしたコンビー二。
24時間営業&年中無休のコンビニそのものを体現するよう(?)。
「木魚が喋る」という現象が起こったのも印象的でした。


指揮者不在ということは考えずに聴いていたのだけど、それでもあの人数であのアンサンブルを歌い手だけで作り上げるのが見事。
自由曲も一糸乱れぬ完成形の音楽にさらに熱を帯びさせ、圧倒的な訴求力で耳に心に響いてくる。


高校生になって初めて大学職場一般を聴いた。
コンビニもCAも、想像の遥か上を行く演奏だった。
曲が持ってる世界、楽譜に書かれてる世界を飛び越えて自分たちの世界を創って聴き手を世界に引きずり込んでくる。
この世のものとは思えなかった。


CAの演奏に感動し、その後のコンビニの演奏に涙した。
なんなんだ、あの課題曲に続き『やわらかいいのちの三章』大阪の時とは全く別物に感じた。
指揮者、ピアニスト、団員の絆の深さと計り知れない程の練習の積み重ねが垣間見えた気がした。
やっぱり行って良かった。






改めて、混声合唱部門の結果です。


【観客賞・混声合唱部門】


第5位 混声合唱団うたうたい

第4位 淀川混声合唱団

第3位 VOCE ARMONICA

第2位 CANTUS ANIMAE




そして1は…



Combinir di Corista




さらに岡山、全39団体で一番観客に支持される、
観客大賞を受賞された団体は


Combinir di Corista


でした!
ご投票ありがとうございました。



混声合唱部門第1位、そして全39団体から選ばれる観客大賞も受賞されたことで、コンビニ店員さんからメッセージを戴いております。

* * * * * * * * * * *



この度は観客賞1位、そして観客大賞を頂きまして幸甚の至りです。
期せずして迎えた指揮なしでのステージでしたが、41人で練り上げてきた音楽を会場、画面の向こうでお聴き届けいただきました皆様に心より感謝申し上げます。

今回は松村店長が体調不良のため、岡山で同じ舞台に上がることが叶わず、大きな不安と焦りに包まれた2日間でございました。
しかし本番では(指揮者不在のアナウンスによって)客席に満ちた舞台以上の緊張感と共鳴して、私たちの目指してきた音楽を披露することができたと感じております。
今回の受賞を「津」への更なる期待として、店員一同いっそう励んで参ります。

2021年はありがたいことに6回もの本番を迎えることができ、困難な状況にあってもコンビニに機会を与えて頂けたことへの感謝、そしてその期待を裏切らない演奏をする責任を改めて感じる年となりました。
2022年は7月30日、紀尾井ホールにて定期演奏会も予定しております。
またコンビニの新しい一面をお届けできるよう準備いたしますので、ぜひご来場頂けますと幸いです。
12月に入っての新たな脅威に不安の尽きない日々ではございますが、合唱を愛する皆様とまたホールでお会いできることを願って、受賞のメッセージとさせていただきます。



* * * * * * * * * * *


コンビニ店員さん、ありがとうございました。
演奏への、コンビニさんの真摯な姿勢が伝わるメッセージだと思いました。
「41人で練り上げてきた音楽」という箇所に、(あれ?コンビニさんの出場人数は39人では?)と疑問に思いましたが。
指揮の松村先生、ピアニストの織田先生との「41人」なのだ、と思い直し、納得してから何だか嬉しくなりました。(休団中の店員さんや他の方だったらすみません)

2022年7月の定期演奏会、そして11月の三重県・津での全国大会など。
松村先生と織田先生、コンビニさんの演奏が、聴く者にまた合唱の素晴らしさを確認できるものになることを心より願っております。


2021年度・混声合唱部門観客賞第1位、そして観客大賞、おめでとうございます!






(次回は大学ユース部門へ戻り、5位以内には入らずとも印象的だった団体の感想を)