観客賞投票まとめ&マスクのズレを防ぐ方法など

 


《観客賞投票まとめ》

 

参加資格:
「大学ユース部門」「室内合唱部門」
「同声合唱部門」「混声合唱の部」、
それぞれ全団体を聴いていること。
(その部門の出演者は投票できません

 


そして今年からLIVE配信が予定されていますので、配信で全団体を聴かれた方も投票できることにします!

 

投票方法は2つあります。
※生演奏を聴かれている方と、配信を聴かれている方ではハッシュタグが違うので注意!

 

1)ツイッターによる投票

投票方法:ご自分のツイッターアカウントで

「大学ユース部門」なら
生演奏を聴いた方はハッシュタグ

#大ユ合唱22


「室内合唱部門」なら
生演奏を聴いた方はハッシュタグ 

#室内合唱22


「同声合唱部門」なら
生演奏を聴いた方はハッシュタグ 

#同声合唱22


「混声合唱部門」なら
生演奏を聴いた方はハッシュタグ

#混声合唱22

を付けて


配信を聴いた方はそれぞれ
#大ユ合唱22H
#室内合唱22H
#同声合唱22H
#混声合唱22H


を付けて

●大学ユースの部
19日大学ユースの部終演(12:47)から
審査発表前(17:20)までに良かった2団体を書いてツイート。

 

●室内合唱の部
19日室内合唱の部終演(16:27)から
審査発表前(17:20)までに良かった2団体を書いてツイート。

 

●同声合唱の部
20日同声合唱の部終演(12:57)から
審査発表前(18:10)までに良かった2団体を書いてツイート。

 

●混声合唱の部
20日混声合唱の部終演(予定17:14)から
審査発表前(18:10)までに良かった2団体を書いてツイート。

 

※できれば『終演後すぐ』に投票していただければ助かります!


その際、各団体の後に感想を書いていただけると、とてもとても嬉しいです。
1団体だけの投票でも結構ですよ。
3団体以上を書かれると無効です。すみません・・・)

※昨年、ハッシュタグを間違えた方が何人かいらっしゃいました。
1文字でも間違うと捕捉できないので正確にお願いします!

  

ツイート投票の例: 

合唱団●● 壮麗な混声合唱のお手本!
▲▲ヴォイス 大人数でも繊細な表現が素晴らしかった。
#混声合唱22

 

 

ツイッターアカウントを持っていない方は

2)メールによる投票

投票方法:メールアドレス
bungo0618*yahoo.co.jp
(↑ *を@に替えて下さい)
良かった2団体とできれば感想を書いて送って下さい。

件名は「観客賞」で。
締め切りの時間はツイッターでの投票と同じです。
※できればメール投票にもハッシュタグを付けていただければありがたいです。

 

つまり
1)その部門の出演者じゃない全団体聴いた人

2)団体もしくは1団体を書いて

3)生で聴いた人はそれぞれのハッシュタグ 
#大ユ合唱22 #室内合唱22 #同声合唱22 #混声合唱22

 配信で聴いた人はそれぞれのハッシュタグ 
#大ユ合唱22H #室内合唱22H #同声合唱22H #混声合唱22H(←最後に【H】を付けるのを忘れずに!)

4)部門終了後すぐに投票

…してくださると、とってもありがたいです。

たくさんのご投票をお待ちしています!

 

 

三重県総合文化センター Photo by Nodaさん

 

《マスクがずれない方法》

演奏中のマスク、着用か否かの議論はさておき、着用したときのマスクのズレが気になりますよね。

この記事で「マスクがずれない工夫」という文を書きました。

 

「おんがく広場」の第191号、加藤良一さんが書かれた方法。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=5672121672876967&set=a.111355925620264
 

○平面型では無く、立体型のマスクを使用

○絆創膏の接着面を表にし、輪にしてマスク内側中央の鼻に当たる部分に貼る

 
両面テープより、絆創膏は肌に優しいし適していると思います。
マスクのズレに悩まれている方は是非とも試してみて欲しいですね。
転載をご承諾下さった加藤さん、ありがとうございました。

 

 

大ホール Photo by Nodaさん

 

 


<演奏中の体調不良について>

2018年の札幌全国大会で、演奏中、ある団体で一人の団員さんが貧血を起こしたようにふらつき。
隣の団員さんが腕をつかんで支え、その方を座らせ、一緒に座って寄り添い、歌い続けられたことがありました。
そんな団員さんたちの気づかいのため、演奏は止まることなく終わることができました。


↓ 詳細は2018年の当ブログ記事を読んでいただくことにして。

久しぶりの本番と、極度の緊張という全国大会の場。
演奏中の体調不良は、どなたにも起こり得ることかもしれません。
今一度、対応策を記しておくことにしました。

札幌の合唱団Le camaradeさんも、非常に役立つ、このようなツイートをされております。

 

「演奏中、気分が悪くなったらその場に座る」
「回復したと思っても立ち上がらない」
「気分が悪くなった団員を見かけたら、意識の確認をして、対処を決める」


繰り返しますが、演奏中に気分が悪くなる可能性はどなたにもあること。
ですから決してその方を責めるのではなく、これを機会に、ステージに立たれる全員共通の知識として、周知徹底すべき事柄なのではと考えます。

聴かれるみなさん、出場されるみなさんがお互いに気遣う、良い全国大会にしたいですね。