愛媛全国:観客賞についてのお知らせ

観客賞についてのお知らせ

今年の全国大会は愛媛県松山市で開催されます!

日程は 11月22日(土)23日(日)

ちなみに、愛媛県松山市での全国大会(大学・一般の部)は 2004年(平成16年) 以来、なんと20年ぶりです!

会場は、20年前と同じく 愛媛県県民文化会館メインホール

さて、この全国大会に関連して、今年も 「観客賞」 を開催いたします!


観客賞とは?

当ブログで13年前にスタートした企画で、 各部門の全団体を聴いた方の投票 により決定する賞です。


観客賞の参加資格

  • 「大学ユース部門」「室内合唱部門」「同声合唱部門」「混声合唱部門」のいずれかの部門について、全団体を聴いた方
  • 出演者の方は、その部門への投票はできません

配信でも参加可能!

今年も LIVE配信 が予定されていますので、配信を視聴して全団体を聴かれた方も投票可能です。

 


投票方法

方法1:X(旧:ツイッター) での投票

  • ご自身のXアカウント を使用してください
  • 以下の各部門のハッシュタグを付けて投稿

部門別の投票手順

  1. 大学ユース部門

    • ハッシュタグ:#大ユ合唱24
    • 投票時間:最後に出演される「都留文科大学合唱団」さんの 終演後45分以内
    • 良かった【2団体】を書いて投稿
  2. 室内合唱部門

    • ハッシュタグ:#室内合唱24
    • 投票時間:最後に出演される「エシュコル」さんの 終演後45分以内
    • 良かった【2団体】を書いて投稿
  3. 同声合唱部門

    • ハッシュタグ:#同声合唱24
    • 投票時間:最後に出演される「Coro Collegamento」さんの 終演後45分以内
    • 良かった【2団体】を書いて投稿
  4. 混声合唱部門

    • ハッシュタグ:#混声合唱24
    • 投票時間:最後に出演される「scatola di voce」さんの 終演後45分以内
    • 良かった【3団体】を書いて投稿
      ※混声部門のみ 3団体まで 投票可能

注意点

  • ハッシュタグは 正確に 記入してください。一文字でも間違えると集計できません
  • 終演後、できるだけ早めの投稿をお願いします
  • 各団体に感想を添えていただけると私がとても喜びます

投稿例

 

●●大学合唱団 熱い演奏に燃えました!
ユースコーラス▲▲ 密なアンサンブルと笑顔が良かったです。

#大ユ合唱24

 


方法2:メール での投票

  • 宛先:bungo0618*yahoo.co.jp
    (*を@に変更してください)
  • 件名:「観客賞」
  • 内容:良かった団体名(混声部門は3団体まで、他部門は2団体まで)
  • 締め切り:Xでの投票と同じ時間

※可能であれば、メールにもハッシュタグを付けていただけると助かります


 

投票のまとめです!

  1. その部門の全団体を聴いた方
  2. 良かった団体を【1~2団体】(混声部門は3団体)選び
  3. ハッシュタグを付けて
  4. 終演後45分以内に投票

たくさんの投票と感想をお待ちしております!