コーラスガーデン IN SAGA レポートその3


雨森先生の合同合唱Barber「Agnus Dei」の練習が終わり、
15分の休憩後、男声合同、女声合同合唱別れての練習です。
…本来なら私は男声練習場所のリハーサル室へ移るべきなのですが。




男声合同の曲を知った瞬間、歌うのを断念してしまいました。
松下耕先生の「津軽じょんがら節」!
や。良い曲だと知ってますとも。
でもあの早いスキャットを独り練習して
周囲と合わせる自信が無かったんです、8年のブランクもあるし!



それでも後から男声合同の参加者に話を聞くと
「いや、意外と歌えたかもしれないよ?」との声。
男声合同の指揮者:伊東恵司さんは
難しい曲を明解に分析し、実に分かりやすい指導で
歌い手はどんどん歌えるようになったそうです。
レポートでは先を行っている(…くそぅ)
このお方の証言でもそれは裏付けられていますね。
http://talk21self2.blog111.fc2.com/blog-entry-1458.html
さすが、合唱界きっての知性派、伊東さん!



歌わずに私は何をしていたかと言うと、
そのまま中ホールにいて女声合同合唱の練習を見学していたのでした。
指揮は山本さん。曲はHolst「Ave Maria」。名曲です。



山本さんの指導はアンコールの時と同じように
笑いを織り込み、リアリティのある声を求めます。
この練習で私が「ホーッ」と思ったのは
「Ave Maria」のある箇所にて、歌で救う、癒す対象として
山本さんの個人的なエピソードを語られたのですが
(詳細は書きませんけれど、
 聞きながら参加者には瞼へ手を持っていく方が幾人も…)
その後の音楽になるとすぐ、
笑わせる言葉で(そして実際に笑わせ)ガラリと雰囲気を変えたのです。


例えば歌の一つのテーマとして
「○○さんのために歌って下さい」というのは大いに有り得ます。
(後述しますが雨森先生指揮の合同合唱はそれでした)


でも、このHolstの「Ave Maria」という曲で
それをやってしまうとあまりにもセンチメンタルで
悲しみに溺れた曲想になる可能性がある。
そんな危険性を避けたのかどうか分かりませんが
山本さんは引きずることなく、すぐ雰囲気を変えた。


「表現者が人格者だと良い表現が出来る」、
なぁんて考えは中学生ぐらいまでにしときましょうね、
そんな醒めた私ですが
人間の幅、それは自身の体験であったり興味であったり、
そして深さ、行動や考えの突き詰めたもの、は
絶対その人の表現に出てしまう、と私は確信しています。
それは改めて考えると非常に怖しい事なのですが・・・。


山本さんの、涙を誘うエピソードの後、
見事に雰囲気を変えた指導、
さらに根底にある「愛としか言いようのないもの」に、
その「幅の広さ」と「深さ」を私は感じたのでした。
私以上に目の当たりに感じたためか、
本番では歌いながら泣いてしまった人もいたとか。



そう言えば以前、山本さんと
「人が音楽に感動を受ける箇所ってどこだろう?」
というような話をした事があって。
その時は
「人はそれぞれだから感動を受ける箇所もそれぞれだよね」
…至極当たり前な結論にお互い笑った事がありましたが。
でも、実はそれは当たり前の事などではなく、
「人に感動を与えようとする者は
 受け取るそれぞれの人の幅に見合ったもの、
 すなわち広い幅の感性を備えるべきだ」
そういうことなのかもしれません。
山本さんがそれを意識しているかいないかは分かりませんが。


「森羅万象に多情多恨たれ!」…ある作家の言葉が甦ります。




いやー、山本さんには過去に
さぬきうどんツアーで運転手をしてもらったり
今回のコーラスガーデンでは
ホテルの予約と楽譜の手配までして頂いて
「俺って何サマ?!」状態だったんですが
これからは山本“さん”なんて軽々しく言えないね!




さて、女声合同の練習も17時過ぎに終わり、
ホテルへチェックインしなければいけません。
タクシーに乗り合わせ、無事駅前のホテルの部屋へ。


18時から佐賀女子高合唱部のスプリングコンサートです。
しかし、前日の昼から約30時間、ほぼ一睡もしていない私は・・・。
15分だけ、と思って
アラームをセットし服を着たままベッドへダイビング。



起きると。




終演30分前の19時半でした。





佐賀女子高合唱部のみなさん、


樋口先生、すいませんでした!





さて、ここで時間は少し飛んで
20時半からホテルでの交流レセプション。



講師、指揮者の先生方を紹介したり。
(えっと、このブログでの合唱団紹介を引き合いにして下さった
 某トトロな先生もいらっしゃいましたが・・・。
 ちなみにこのブログ名称は「原動機」もしくは「文吾の日記」。
 更新していないHPは「文豪の部屋」でございます。
 でもいつもご愛読、ありがとうございます!)






広島「合唱団ある」のエンターテイナーさん。
「秘技!リコーダー2本吹き!!」の披露などで盛り上がり、
夜も更けていくのでした。





(つづきます)