2022-01-01から1年間の記事一覧
御在所ロープウェイ(菰野町)提供:三重フォトギャラリー 今回から観客賞・大学ユース部門で第5位内に入らなかったものの、印象的な演奏をされた団体の感想を出演順に記していきます。 第5位からの座談会感想はこちらから。 東京都・東京都代表中央大学混声…
青山高原(津市)提供:三重フォトギャラリー 2022年度混声部門観客賞:第1位! 東京都・東京支部代表Combinir di Corista https://twitter.com/combinir (混声38名) 一同 拍手! 文 コンビニさんは 全部門43団体の中から 選ばれる「観客大賞」も 2年連続で…
おわせ港まつり(尾鷲市)提供:三重フォトギャラリー 混声合唱部門、第4位! 東京都・東京支部代表 あい混声合唱団 https://twitter.com/ai_kon (混声57名) 文 課題曲G4「智慧の湖」、好きでした! 言葉の扱いがとても繊細で 弱声も美しくてね。 A 日本語…
四日市ふれあい牧場(四日市市)提供:三重フォトギャラリー 今回から混声合唱部門の座談会を。 それでは第6位! 福岡県・九州支部代表 混声合唱団うたうたい https://twitter.com/utautai_choir (混声45名) 文 うたうたいさんが 課題曲G1演奏するのが凄く…
オリーブ橋とスイレン池レッドヒルヒーサーの森(津市)提供:三重フォトギャラリー 2022年度同声部門観客賞:第1位! 四国支部代表・香川県monosso https://twitter.com/monosso_kagawa (女声36名) 一同 拍手! A 課題曲F2「Lied」、 今大会でmonossoさん…
四日市コンビナート(四日市市)提供:三重フォトギャラリー 観客賞同声合唱部門:第3位 東京都・東京支部代表合唱団WAKAGE NO ITARI https://twitter.com/WAKAGE_choir (男声41名) A 課題曲「花と画家」、 パートのバランスが優れていて、 どのパートも良…
笠松河津桜ロード(松阪市)提供:三重フォトギャラリー 今回から男声合唱、女声合唱の同声合唱部門の座談会を。 まず第5位の団体から。 東京支部・東京都代表mokumé(女声39名) A 課題曲「定点観測」、 良い意味で 「はじめからこういうもの」 という課題曲…
津市木造町のポピー畑(津市)提供:三重フォトギャラリー 2022年度室内合唱部門観客賞:第1位! 京都府・関西支部代表アンサンブルVine http://yumemirusakana.sakura.ne.jp/chorus/play-list/vine.html (※上の団名リンクはVine指揮者:伊東恵司さんのHP「…
天空の船「宇宙への旅」・なばなの里(桑名市)提供:三重フォトギャラリー 室内合唱部門同率第3位、もうひとつの合唱団です。 愛媛県・四国支部代表 Chorsal《コールサル》https://twitter.com/chorsal (混声18名) 文 課題曲G2は良い意味で力が抜けていて…
結城神社(津市)提供:三重フォトギャラリー 今回から24人以下の室内合唱部門の座談会を。 まず第5位の団体から。 第5位 東北支部代表・福島県花凜歌(混声24名) 文吾(以下、文)課題曲G2、伸びやかに歌いながらも語頭、語尾のニュアンスはこだわってやっ…
最近聴いて良かった配信の合唱演奏会&テレビ番組をご紹介します。 まず 1)initium ; 6th concert「平和のほんとうの顔」 こちらは12月11日まで!欧州で研鑽を積んだ合唱指揮者の谷郁さん、柳嶋耕太さんの両名の下2015年に設立された室内合唱団、いにちうむ…
そうぶんの竹あかり (津市)提供:三重フォトギャラリー 2022年度大学ユース部門観客賞:第1位! 山梨県・関東支部代表都留文科大学合唱団 https://twitter.com/tsurubun_chorus (混声42名) 一同 拍手! B 今日聴いた「草原の別れ」の中で 一番好きです。…
赤塚シャクナゲガーデン(津市)提供:三重フォトギャラリー 観客賞の座談会、大学ユースの部の続きです。 第3位 北海道・北海道支部代表 北海道大学合唱団 https://twitter.com/Gassyo_hmc (男声39名) 文 いやー、 なぜ金賞じゃなかったのかなぁ?! 素晴…
鬼ヶ城(熊野市)提供:三重フォトギャラリー お待たせいたしました。観客賞の座談会、大学ユースの部をお届けします。 観客賞とは…? 10年前から当ブログで始めた観客賞。各部門の、全団体を聴かれた方の投票で決定する賞です。 この観客賞の意義を説明しま…
三重での全国大会で起こったことをご紹介する「全国大会あれこれ」の続きです。 【樋本英一先生のご講評】 1日目、審査員:宮本益光先生の「ちょっと静かにして、周りの音を聴いてみましょう」のご講評も良かったのですが、2日目の樋本英一先生のご講評です…
全国大会で起こったことをご紹介する「全国大会あれこれ」。 【withコロナのコンクール】 昨年はチケットの半券は自分で切って箱に入れ。 合唱団の退場から次の団体の入場にも、1分ほど間を置き、終演後の退場も分散。 さらに座った座席の番号を書いて提出・…
【観客賞・同声合唱部門】観客賞の発表です。 第5位 mokumé第4位 VOCI BRILLANTI第3位 合唱団WAKAGE NO ITARI第2位 La Pura Fuenteそして第1位は… monosso でした!ご投票ありがとうございました。#同声合唱22 #同声合唱22H 【観客賞・混声合唱部門】観客賞…
【2022年度観客賞・大学ユース部門】 観客賞の発表です。 第5位 湘南ユースクワイア第4位 ジュニア&ユースコーラス”Raw-Ore”第3位 北海道大学合唱団第2位 関西学院グリークラブ そして第1位は… 都留文科大学合唱団 でした!ご投票ありがとうございました。#…
《観客賞投票まとめ》 参加資格:「大学ユース部門」「室内合唱部門」「同声合唱部門」「混声合唱の部」、それぞれ全団体を聴いていること。(その部門の出演者は投票できません) そして今年からLIVE配信が予定されていますので、配信で全団体を聴かれた方…
なばなの里光のトンネル(桑名市)提供:三重フォトギャラリー 津市の土曜日の天気予報は曇時々晴。日曜日は雨時々曇だそうです。折りたたみ傘が必要かも? 三重県の合唱団:ヴォーカルアンサンブル《EST》指揮者の向井先生もすべての団体を聴かれるそうです…
そうぶんの竹あかり 2022年のテーマは「天と地 つながって」(津市)三重県総合文化センターにて開催される竹あかりのライトアップ。毎年11月に開催され、竹あかりの和の美しい光景を楽しめる。提供:三重フォトギャラリー 今日は3団体をご紹介します。「コ…
とことめの里(津市)提供:三重フォトギャラリー 今日は2団体をご紹介します。今回も凄い委嘱曲を持ってこられた団体とは? 6.東京都・東京支部代表 あい混声合唱団 https://twitter.com/ai_kon (混声57名・3年ぶり・第67回から3回目の出場) 指揮者は室…
今回は観客賞の投票について! 参加資格:「大学ユース部門」「室内合唱部門」「同声合唱部門」「混声合唱の部」、それぞれ全団体を聴いていること。(その部門の出演者は投票できません) そして今年もLIVE配信が予定されていますので、配信で全団体を聴か…
丸山千枚田の虫送り(熊野市)提供:三重フォトギャラリー 今日から混声合唱部門の出場団体をご紹介します。同声合唱部門が終了した12:57から14:00まで昼食休憩の後、混声合唱部門の始まりです。 【#全日本合唱コンクール】#75三重全国大学職場一般部門の…
鵜倉園地(南伊勢町)提供:三重フォトギャラリー 大学ユースの部その3でもご紹介しましたが再度、「マスクがずれないための工夫」について。 演奏中のマスク、着用か否かの議論はさておき、着用したときのマスクのズレが気になりますよね。 この記事で「マ…
七里御浜ふれあいビーチ(御浜町)提供:三重フォトギャラリー 今回は3団体をご紹介します。最初の団体は常連の少年少女合唱団! 6.北海道・北海道支部代表 HBC少年少女合唱団シニアクラス(女声41名・9大会連続出場・第57回大会から10回目の出場) HBC…
観客賞の投票についてご説明します。 参加資格:「大学ユース部門」「室内合唱部門」「同声合唱部門」「混声合唱の部」、それぞれの部門、全団体を聴いていること。(その部門の出演者は投票できません) そして昨年に続き今年もLIVE配信が予定されています…
ともやま公園(桐垣展望台)(志摩市)提供:三重フォトギャラリー 昨日までは室内部門へ出場の団体をご紹介していました。今日から20日(日曜日)午前10時から開会式の後、10:10から同声合唱部門の始まりです。 ここで伝統(?)の #全国で朝カツ推進運動 …
青山高原(津市)提供:三重フォトギャラリー 全日本合唱連盟から出演スケジュールが発表されましたね。 【#全日本合唱コンクール】#75三重全国大学職場一般部門の出演スケジュールをご案内⏰前売券ですが、システムの都合上、今週末申込締切となります。当日…
大曽根浦漁港(尾鷲市)提供:三重フォトギャラリー 今回は愛媛で活動を続けている混声合唱団さんをご紹介します。 8.愛媛県・四国支部代表 Chorsal《コールサル》 https://twitter.com/chorsal (混声18名・8年ぶりの出場・第61回大会以来3回目の出場) 8…