ハーモニー冬号・「私の1位」が読みたい!

 

 

 

 

遅ればせながらハーモニー冬号を読みました。

コシノジュンコさんのお話も大変面白かったけど、
やはり全国大会の審査員対談ですかね。

 

 

 

f:id:bungo618:20150131175320j:plain

http://www.jcanet.or.jp/Public/harmony/

 

 

 

●「私の1位」が読みたい!

 

対談中、総合結果では下位の団体に

1位をつけた審査員の方の評があって、

それが大変面白かったんですよ。

 

私もその団体を聴いていて

非常に申し訳ないんですけど、

あまり上位に評価されるような

演奏では無かったと思ったので

その審査員の音楽の見方がとても興味深かったんです。

「なるほど、こういう聴き方があるのか」と感心すると同時に

1位に推したということで

その感想に「良かった!」という熱さがやはりある。

 

9人の審査員の中で、ハーモニーに掲載される評は2人だけ。

すると総合では1位に位置していても

対談の審査員がそれぞれ中位、下位につけていたら

 

「…この団体はなぜ1位になったんだろう?」

 

と疑問に思うようなこともある。

(今回もありました)

 

 

 

そこで提案なんですが

次回から審査員全員に各部門の「私の1位」を尋ねて

ハーモニー誌に載せてくれないかなあ、と。

対談の審査員を除く7人。

海外審査員は別にインタビューがあるから6人。

1日2部門として各1位の2団体を6人へ尋ねるのは

そんなにメチャクチャ負担ではない気がするのですが、

どうでしょ。

 

 

ハーモニー誌では紙面の都合があるなら

「Web版ハーモニー」の作成はできないですかね。

対談はさすがプロの手なだけあって

非常にわかりやすくまとめてあるけど、

正直「・・・1団体これだけ?」という気も(笑)。

Web版だったら文字数の制限は無いので

紙面の都合上割愛した内容も追加で載せたり、

「私の1位」も載せられるんじゃないかな。

 

あと、昨年11月に岡山で行われた

「全日本男声合唱フェスティバル」記事が

グラビア1ページで紹介されていたんですけど

「詳しいレポートは次号でお伝えします」って…。

いや、締め切りや紙面の都合もわかります!

わかりますけど・・・11月のイヴェントレポートの続きが

3月、4月発行の雑誌に載るってのはどうかなあ~と。

こういうのも「続きはWebで!」として

すぐに読めたら嬉しいんですけどね。

 

 

ハーモニー誌を購入した人が

Web版を読める認証制度みたいなのを導入して

ハーモニー誌の売上向上に繋げられないかなあ。

(団体で数部購入という場合があるから難しい?)

 

 

 

「私の1位」に戻りますが。

プロフェッショナルな音楽家による

演奏の批判、欠点の指摘は大変参考になります。

だけど同時に「ここが良かった!」という意見も

音楽を聴く上で楽しみを増やす

非常に重要なことだと思うんですよ。

 

 

自分と違う考えを知ることは

自身の考えを深めることになりますよね。

「私の1位」、読んでみたいなあ!